然よかせっけんの成分

bookmark

然よかせっけん(旧:つかってみんしゃいよか石けん)の成分

よかせっけんと付属のネット よかせっけんの表面

よかせっけんの裏面 よかせっけんの出口部分

長寿の里「然よかせっけん」(旧:つかってみんしゃいよか石けん)の成分を調べました。
毛穴の黒ずみを落とし、肌が1トーン明るくなると評判のよかせっけん。
毛穴の奥まで入り込む洗顔料だからこそ、成分にも着目しておきたいです。

 

成分 説明
グリチルリチン酸ジカリウム グリチルリチン酸2Kともいいます。肌荒れの有効成分。
マメ科植物カンゾウから精製される天然成分です。
強力な消炎効果があり、ニキビ対策としてもよく配合されます。
天然成分でありながら、界面活性剤(本来、水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせる)の働きがあるので、天然成分だけで作るコスメにも多用されています。
精製水(せいせいすい) 精製水は、蒸留や濾過をして精製された水のことです。
水は薬剤などをスムーズに溶かし込ませるために配合されます。
ほとんど全ての化粧水に含まれます。
水酸化カリウム 水酸化カリウム水酸化カリウムは、液体石鹸の原材料などとしてよく用いいられる成分です。
良く似た成分に水酸化ナトリウムがありますが、こちらは固形石鹸の原材料として用いられる事が多い成分です。
水酸化カリウムの方が洗浄力は高めです。
濃グリセリン とても吸湿性が高い保湿剤です。
グリセリンとヒアルロン酸と併用することで、乾燥する季節でも皮膚の潤いを保つ働きがあります。
1,3-ブチレングリコール BGともいいます。石油由来の合成成分です。
水分を吸収する働きがある保湿成分です。
黒砂糖 黒砂糖には、ミネラル、ビタミンB、天然オリゴ糖などの美肌成分が豊富に含まれています。
特にオリゴ糖は、保湿・抗菌作用に優れていて、ニキビやシミの予防にも効果が期待できるとされています。
ケイ酸・ケイ酸アルミニウム焼成物 白色〜淡褐色の粉末で、水で膨潤してゲル状になり、撹拌すると液状に変化します。
吸着剤、被膜剤、賦形剤などとして使用される事が多く、肌へのなじみ方がサラッとしているという特徴があります。アレルギー反応が出る可能性があります。
酸化チタン 顔料の一種です。ファンデーションやベースメークなどのカバー力を高めるために使用される事多い成分です。
単体では高価な成分なので、酸化亜鉛と混ぜて使用される事も多々あります。紫外線遮断効果が高いので、単体ではSPFアイテムの主原料としても用いられています。
ラウリン酸 ヤシ油やパーム核油などから作られます。
ラウリン酸を元に作られた石けんは泡立ちがいいので、液体せっけんやシャンプーによく配合されます。
ミリスチン酸 ヤシ油やバーム核脂由来の脂肪酸。
油性の白色個体で独特なにおいが特徴。
石けんの泡立ちや洗浄力を高めるために使用される事が多い成分で、主にはボディーソープ、洗顔料、シェービングクリームなどの原料として使用されています。
パルミチン酸 ビタミンA誘導体。
皮膚細胞の保護や活性化に効果があるとされ、ニキビ予防、アンチエイジング目的の美容液、化粧水、乳液など化粧品や医薬品の配合成分とし多く用いられています。
ステアリン酸 牛脂ややし油などから作られる脂肪酸の一つ。
水と油を乳化し、品質を安定に保つためのもの。
主に油で出来ているが、酸の部分が水ともよく馴染む。
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド ヤシ油から作られる界面活性剤。
洗顔料などの泡立ちをよくするために補助的に配合される事が多い成分です。
クリーミーな泡立ちを作り出す成分ではありますが、配合量によっては髪質が低下するなどの刺激性が報告されています。
ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液 ラウリン酸とN-メチルアラニンを縮合して生成される界面活性剤。
洗浄力が高く、低刺激ながら適度な脱脂性があります。
皮脂性肌に適した成分で、シャンプー、ボディーソープなどに多く用いられています。
水溶性コラーゲン液(3) 動物の真皮を原料として生成されたらせん構造を持つコラーゲン水溶液。
不純物が少なく、粘性が強いため保湿効果に優れています。
美容液などに用いられる事が多い。
ローヤルゼリーエキス 働き蜂が分泌するローヤルゼリーから抽出する事で得られたエキスの事。
タンパク質、ミネラル、脂質、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んでいます。
保湿性や抗菌作用に優れている事から美容成分としても多用されています。
アロエエキス(2) キダチアロエやアロエベラの葉から抽出したエキスです。
保湿性、保護性、消炎効果が高い成分です。
加水分解コンキオリン液 アコヤ貝の真珠や貝殻を粉末化して酸を加え、そこからカルシウムを取り除いて加水分解する事で得られる水溶液。
肌へのなじみがよく、肌や髪に潤いを与える効果がある事からコンディショナーアイテムに多く用いられています。
チャエキス(1) お茶の葉から得られる植物エキス。別名を紅茶エキスとも呼びます。
アミノ戦、ビタミンCの他に多くのタンニンを含む成分です。
消臭効果、酸化防止、美白、収れん効果などがあり、アンチエイジングアイテムなどに多く用いられています。
ウーロン茶エキス ポリフェノール、カロチノイド、ビタミン類など多くの成分を含む植物エキス。
美肌効果、抗酸化作用、抗菌作用に優れた効果を発揮する事から化粧水などに多く含まれています。
加えて、食中、食後に飲用する事で消化を促進する事からダイエットアイテムなどでも注目されている成分でもあります。