ライスフォースの保湿クリームの成分

bookmark

ライスフォースの薬用保湿クリームの成分

ライスフォースの薬用保湿クリームの正面 ライスフォースの薬用保湿クリームの裏面 ライスフォースの薬用保湿クリームを開けた画像

ライスフォースの薬用保湿クリーム、ディープモイスチュアクリームの成分の成分を調べました。
ライスフォースのレビューページでは、「伸びがよく柔らかい」「たるみ毛穴にきいた」「すぐに浸透する」と好評でした。ライスパワーNo.11や濃グリセリン、植物性スクワランが、ライスフォースの保湿力を上げているのかもしれません。

 

成分 説明
ライスパワーNo.11 お米由来の美肌成分
肌の水分保持能を改善できると認められた、唯一の成分。
※2013年時点
薬剤などをスムーズに溶かし込ませるためのもの。
ほとんど全ての化粧水に含まれます。
オクタン酸セチル ヤシと石油を合成して出来る成分。
ウシやクジラの皮下脂肪を合成することもある。
加水分解や酸化安定性に優れており、顔料の発色を改善して加工しやすくする性質もあることから、
クリームや乳液に広く配合されています。
BG 石油由来の合成成分です。
水分を吸収する働きがある保湿成分です。
植物性スクワラン 皮膚を柔らかくする成分です。
植物油から抽出・加工した成分です。
濃グリセリン とても吸湿性が高い保湿剤です。
グリセリンとヒアルロン酸と併用することで、乾燥する季節でも皮膚の潤いを保つ働きがあります。
ジメチコン 石油由来の化学成分です。
べた付き感防止・保護剤としての働きがあります。
撥水性、耐水性が強いので、化粧崩れを防止する効果もあります。
N-ラウロイル-L-グルタミン 酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル) エモリエント剤です。
セラミドの機能があるため保湿剤としても肌に働きかけます。
ベヘニルアルコール ナタネ油から取れる高級アルコールです。
アルコールフリーの商品にも配合されています。
水と油を乳化し、品質を安定に保つためのもの。
食品にも配合される安全性の高い成分です。
ステアリン酸 牛脂ややし油などから作られる脂肪酸の一つ。
水と油を乳化し、品質を安定に保つためのもの。
主に油で出来ているが、酸の部分が水ともよく馴染む。
ステアリン酸ポリグリセリル 界面活性剤です。
ステアリン酸PG 水と油を乳化し、品質を安定に保つためのもの。
ラウリン 酸ソルビタン ヤシ油やパーム核油からなる合成界面活性剤です。
ミリストイルグルタミン酸Na 皮膚と同じ弱酸性なので、低刺激な成分です。
ヤシやデンプン由来の合成界面活性剤です。
グリチルリチン酸2K 肌荒れの対策成分です。
マメ科植物カンゾウから精製される天然成分です。
強力な消炎効果があり、ニキビ対策としてもよく配合されます。
天然成分でありながら、界面活性剤(本来、水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせる)の働きがあるので、天然成分だけで作るコスメにも多用されています。
粘度調整剤 液体の粘性を高めるもの。
食品に添加される場合は増粘安定剤とも呼ばれる。
pH調整剤 変質や変色を防いで品質を安定させるためのものです。
クエン酸、炭酸ナトリウム、リン酸などを一括表示したもの。
パラベン パラオキシ安息香酸エステルの総称です。
化粧品に使用されるもっとも一般的な防腐剤で、異なる複数種類のパラペンを配合することで抗菌作用が高まります。
アレルギーや発がん性の報告があり、配合量の上限は1%までとなっています。

※パラベンは1%以下であれば化粧品に配合することが認められています。